むすび

以上でスコアの記入の仕方は終わりです。これだけ覚えれば、十分です。プロ野球や甲子園なら、おそらく完璧に付けれます。実践を積めば、草野球や少年野球だって難しくありません。

ちなみにスコアブックの中で一番難しいのは草野球です。甲子園やプロ野球は、一般にプレーがスムーズなので、スコアブックも綺麗に付けれます。それに対して草野球は(チームによる)、思わぬハプニングやプレーが連続する可能性が大きいです。初心者は、甲子園やプロ野球の試合から記録すると良いでしょう。

スコアブックはTVやラジオでも書けます。自分の好きなチームを書くと良いでしょう。自分の好きなチームの特徴が分かるかもしれません。

個人的には、プロ野球は大変良く見ていて、○○のファンだけど、野球そのものについては良く知らない人にぜひ覚えて欲しいです。ただ見ているだけよりは、絶対に面白いです。好きな選手の特徴が深く分るかもしれません。

10試合中1試合くらいは、付けてみましょう。スコアブックを用意するのが面倒くさいなら、そこら辺のノートやルーズリーフでも良いです。

「スコアをつけると友達としゃべれなくなる。」と思う方は、大雑把に記録すると良いでしょう。ボールカウントを省略したり、自分の好きなチームの攻撃だけを記録したりするなど、様々な手段があります。そのときの気分で、大雑把につけたり、細かくつけたりすると良いでしょう。

スコアブックの敷居を低くするために、このサイトを作りました。北欧神話に次ぐコンテンツなので、思い入れは強いです。

俺は野球部でもないし、マネージャーでもないくせに、スコアブックを付けれると言う超変則的な奴だから、野球部じゃない人でも、どんどんスコアに挑戦して欲しいし、野球部なら絶対に付けれるようになって欲しいと思います。なんでスコアブックを知っているんだと聞かれることが良くありますが・・・。

ちなみにこのコンテンツのタイトルは「スコアブック」ですが、これは北欧神話を意図してつけました。北欧神話(スカルド詩)にはケニングという表現があります。ケニングとは、平たく言えば例えです。一般に一つの単語を、二つ以上の単語で言い換えます。(北欧神話に出てくる表現)例えばスコアブックは「スコアブック」と言い換えることができますし、戦いは「剣の戯れ」と言い換えれます。鯨は「海の使者」と言い換えることができます。(このへんが北欧らしい。)

最後にこのコンテンツを最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました。

SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO