2 大アルカナ

前章でも言ったように、大アルカナは22枚のカードで構成されていて、いろいろな象徴を表します。実際この大アルカナだけでも十分に占うことができます。(しかし、完璧にマスターしたい人は小アルカナも使うことを薦める。下手なプロには絶対負けない。)ここ では、それぞれのカードについて、おおまかな意味や特徴についての解説をします。このページ内で22枚全部解説したら、重くなるので3つに分割して解説しました。

1〜7 8〜15 16〜22

それぞれの大アルカナの解説後に、正位置と逆位置の 意味を表にしましたが、一つ注意したいことがあります。そ れは、

この表を絶対に丸暗記しては、いけない!!

ということです。

この表以外の、解釈だって十分にありえます。 ここの ページを見ている方の中には、「この表を完璧にマスターすれば 、うまく占えるな。」とか「この表を覚えなければ占いができな い。」と思う方がいるしれません。しかし、私はその考えに賛同す ることはできません。タロットの意味は丸暗記するものではない と私は思うからです。

私の先輩で、タロットを見るのがまったく初め てなのに、カードを見たとき、

「あっ、このカードってこういう意味っぽくない?女教皇君。」

と言った人がいます。

タロットを読む際に重要なのは、決して意味を丸 暗記することではなく、イマジネーションを働かせて読む ことが重要なのです。自分で意味を考えなければならない ときも沢山あります。詳しくは、「5 占う時の注意点」「6 リーディング」 で述べます。

各カードの意味を大体把握していれば、大アルカ ナのみでも十分に占えます。早速占ってもOKです。次 章の『4 小アルカナ』はかなりレベルの高い話にな ります。

小アルカナは56枚もあるので、初心者にとってとっつき にくいのも事実です。はじめは大アルカナだけで占ってから、 小アルカナに入るのもひとつの手です。その場合は、できれ ば大アルカナどまりでなくて、ぜひ小アルカナにも挑戦して ください。小アルカナを用いて占えれば 、下手なプロには負けません

SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO