坂本真綾カラー分析〜その1〜

■ 目的

・坂本真綾のシングルおよびアルバムのカラーを分析する。

・分析した色の特徴を考察し、いくつかのグループにまとめる。

■ 緒言

CDが売れるようになるには、どうすればいいのでしょう か?有名度、ルックス、人気度、運、リリースするレコード 会社、ブランド性など色々な要素があります。もちろ ん歌唱力も見逃せません。歌手なのに、歌が全然うまくない なんて、意味がありませんからね。ただ歌唱法がユニーク であったり、歌手自体が面白かったりなど、そういった要 因で売れることもあります。あと作詩や作曲を、歌手自身 で行っていると、歌と歌手の一体感が得やすいです。 いわゆるシンガーソングライターです。

さてこのトピックスで解説するのは、これらの ようなことではありません。色のトピックスですから ね。CDジャケットのデザインも、CDが売れるのに、重要な 因子です。いくら歌が良くても、CDジャケットがダサかっ たり、デザインが歌手や歌のイメージにそぐわないと、マーケ ットの幅を狭くする可能性があります。わざとジャケットの デザインをダサくすることもありますが、ジャケットのデザ インについて、認識しているとしていないのでは、全然 意味が違います。

ジャケットのデザインのマニュアルを作ることは出 来ません。むしろ絶対にそんなことをしてはいけません。な ぜなら、歌の内容や歌手によって、要求されるデザインが違う からです。

例えば演歌とラップでは、全然ジャケットのデザイ ンの傾向が違います。1980年代に大活躍し、今でも有名な松 田聖子と中森明菜。当時、松田聖子はぶりっ子なイメージが あり、中森明菜は陰影のあるイメージがありました。両者を同 じように演出させることはできません。よくこの二人を、同じよ うに見る人がいますが、ぜんぜん違うタイプです。

ピンクレディーやキャンディーズも似たもの同士と、ひと括り にすることがあるが、ちょっとでも知っていれば、全然違う タイプであることがわかるはずです。

このように、状況によって、求められるデザイン が全然違うことは、大変良くあります。デザインの中 でもとりわけ重要なのは色です。色のないデザインなんて考えられません。

ジャケットは目で見るものです。人間は、情報の80パーセン トを、視覚によって得られると言われています。その視覚で重 要な要素は色です。他に形や質感などがあります。

ジャケットだけではありません。プロモーションビデオ でも、歌手に衣装を着せるとき、「どの色の服を着ればい いんだろう。」と考えることはあるはずです。もし何も意識せ ずに、闇雲に色を使うと、歌のイメージと衣装のイメージが 、ぜんぜんマッチしていないなんてこともありえます。

例えばしっとりしたバラードタイプの歌で、背景や衣装が 、華やかなオレンジやピンクであったら、違和感があります 。

マッチングの成功例として、松浦亜弥の「ねぇ〜」があり ます。基調色はオレンジとピンクが用いられ、オレンジは 「キュート」、ピンクは「セクシー」のイメージとして用い られました。

歌の内容は「セクシーなイメージがいいのか?キュートな イメージがいいのか?彼はどっちが好みなんだろう?」と いった感じです。歌の内容や曲調も、決して静かで重々し いイメージとは言えず、にぎやかで華やかなイメージです 。もちろんジャケットでも、オレンジやピンクを中心に 、鮮やかな色が使われました。

オフコースの「さよなら」では、無彩色やダークな色が 主流です。重々しくせつないイメージには、絶好の色です 。もし「さよなら」のジャケットが「ねぇ〜」みたいな 色であったら、不自然の極みです。

このように、ジャケットや衣装の色を検討することは、 重要なことです。またこれからデビューする歌手だけで なく、既存の歌手でも、今までリリースしたジャケット の色彩やデザインの傾向を把握することは、決して無駄 なことではありません。今後の参考になることもあります。

ここでは声優歌手である「坂本真綾」をケーススタデ ィーにして、CDジャケット(シングル&アルバム)の色の 傾向を分析します。そして分析結果を用いて、坂本真綾に とって使いやすい色、冒険的な色などを検討します。

TOP NEXT
SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO